3/17からリリースされた「パズドラレーダー」(以下パズドレ)ですが、パズドレ画面をスクショしてSNS等に上げる際には注意が必要です。
というのもパズドレ画面には、自分が今いる場所の「経度・緯度」が表示され、不特定多数の人が見るSNS等に上げることで、場所の特定につながってしまいます。
今回は、注意点について紹介したいと思います。
スポンサーリンク
パズドレって?
パズドレとは、位置情報を利用したアプリです。
パズドレでGETできるドロップを集めると、パズドラ本編でプレイできるピィや降臨ダンジョン・ゲリラダンジョン・+タマゴ(99)が付いたモンスター等と交換ができるようになります!
パズドレ画面をSNSに上げる際の注意点
今までのパズドラになかった位置情報を利用するアプリで楽しみもあるのですが、重大な注意点があります
それはパズドレ画面には、自分が今いる場所の「経度・緯度」が表示されてしまう点です。
「経度・緯度」から住所が特定されてしまう可能性が大なので、
不特定多数の人がみるツイッター等でスクショを載せないようにしましょう!
どうしてもSNS等にスクショを上げたい場合は、「経度・緯度」部分を隠してから投稿しましょう。
android配信されたみたいなので
パズドラレーダーのスクショを上げる際の注意を貼っておきますね´◦ω◦`):ガクブル何度目だよʬʬʬ pic.twitter.com/P35onFqYkF
— 希優@やすむ@イルム勢@グリムノーツ (@kiyuki77) 2016年3月17日
スポンサーリンク
運営の対応を待とう
この問題に関して、パズドラ公式ツイッターのムラコが以下のようにツイート
パズドラレーダーのマップ画面に、現在地の座標(緯度経度)が表示されています。画面写真をアップされる際はご注意ください!
尚、多数のご要望を受けまして、近日中に緯度経度のオンオフ機能を実装予定です。#パズドラレーダー— pad_sexy パズル&ドラゴンズ公式 (@pad_sexy) 2016年3月17日
近日に緯度経度のオンオフ機能が実装されるとのこと。
実装されるまでは、パズドレのスクショを載せるには注意が必要です!
コメント
ご迷惑をかけて申し訳ないけれど、amazon でパズドレができるようにして下さい‼お願いします✨
虹ドロップ保留できない